STEP4 5月のレッスンの様子

小学2、3年生の在籍するクラスです。
STEP3までの土台をもとに、ぐっと伸びる様子が見られるSTEP4。
これまでもブログはいろいろ書いてきていますので、詳細知りたい方はSTEP4ブログご覧ください。≫こちら
今回は5月のレッスンを紹介です。

テキスト

今取り組んでいるのはこのユニット。
「すっごいいい天気だね~!」
「ちょっと手伝って~!!!」
「いいよ、行く行く!」
とっても自然な会話表現ばかり。

各ユニットの最後にその場面の英語劇を行っています。この劇を子供たちはとても楽しみにしているので、会話文を会話らしく表現するような音読を心がけてくれます。
初回からすでに、このイラストの男性と同じ雰囲気で”What a wonderful day!”と気持ちよさそうに伸びをする様子見られます。≫英語劇のブログ

猫のフレーズが一番人気。今回はI don’t like tomatoes. みんなでトマトうえ~!!って表情しながらフレーズ言ってます。

Activity

テキストを開けば書いてあるフレーズ↓
A: How many tomatoes do you have?
B: I have 9 tomatoes.
ですが、
テキスト本文に触れる前にこのフレーズが必要となるActivityを行います。
私から「こう言ってね」という提示はないので、当然「何を言えばいいの??」って戸惑いも出ますが、STEP3までに学んできたフレーズを使えば必ず言えます。それをみんなで思い出してActivityが開始します。
このパターンはSUNNYの常なので、経験を積むとみんな当たり前に自分たちで言うべきフレーズを考えてActivityをスタートします。

単語の学習

テキストの各ユニットに20個弱の単語が載っています。
毎週少しづつレベルを上げながら、くり返し課題に取り組みます。
(絵を見て単語が言える→文字を見て単語が読める→単語の最初の文字が書ける→単語が書ける)
これに関してはこれまでもブログで何回か触れていますので、良かったら読んでみてください。≫単語チャレンジに関するブログはこちら

↓これは、前のユニットの単語テスト。
単語の最初の文字が分かるというところまでは、全員目指してほしいと思っています。単語を書くことに関しては、やりたい!という気持ちを応援しています。必ずとなると、負担になる子もいますので。単語を書くことをみんなで頑張るのはSTEP5です。

単語BINGO

既習の3ユニット分の単語から24個、各自選んでオリジナルシート作成します。
3ユニット分との単語となるとけっこうな量です。一度覚えても忘れるもの。楽しくくり返し学習する手段としてBINGOは有効。このBINGOで必ず気を付けなければならないのは
・単語が読めること
・ていねいに書くこと

せっかく自分の選んだ単語が読み上げられても、
・覚えていなくて読めない
・字が雑で読めない
ということになるとBINGOを全く楽しめません。結果、字を丁寧に書くように気を付けるし、BINGOに向けて単語音読する子が増えます。

多読絵本ORT

ORT絵本は、週に1冊自宅で音読練習に取り組み、教室で音読を確認しています。
みんな順調に読み進めていますので、次の段階へ進もうとしているところです。

次の段階は「内容のしっかりとした理解」です。
本来のORTの目的とは異なりますが、SunnyではORT絵本の和訳を行っています。
その前段階として、単語を辞書で引くことを最近、レッスン時間内に行っています。1人ではやる気が出ないですが、みんなと一緒だとだくさん辞書が引きたくなるものです。

「もう3つ調べたよ!」「どこにあるか見つけられない」「一緒に探そう」「もうこの単語は知ってる」など、みんなで辞書をひくと楽しい雰囲気出ます。

発表

5月のレッスンではないのですが、せっかくなので、4月末の発表も紹介します。
my treasureがテーマ。
実際に持ってこれる人には持ってきてもらって発表してもらいました。

こうして1か月を振りかえると、「あれもやったなあ、こんな活動も紹介したいな」ということがいろいろあるのですが、きりがないですね。
インスタのストーリーには、毎日のレッスンの様子をちらっと載せています。よかったら見てみてください。

白馬英語キャンプ2024!

今年も行ってきました!白馬英語キャンプ!!
本当に最高!!!
キャンプの様子はブログご覧ください。

    前の記事

    STEP3 5月のレッスンの様子