自分の力で頑張る!

STEP1クラス。まずは復習タイム。これまでのページ全部読んでいきます。DE253758-F3D6-4EF7-B842-C159FFDDDE71

“もう終わったのにまだやるの?”って思うかな〜って気になりますが、”この先生は何回でも復習するんだな”とインプットしてもらえたら成功⁈これからも何度も何度も復習しますよ~!

AB6CFE96-DEA8-4E3A-A393-A8C147EC77D1

復習しつつ、新しいことにもチャレンジ。↑clap your hands with red and green! 以前ちょっとチャレンジした際に混乱気味だったので深追いしませんでしたが、少しずつ取り入れます。今回もちょっと困り顔。ちょっとずつ頑張ろう!

さて、数回に渡って少しづつ取り組んでいるアルファベットのmini bookの色塗り。いよいよ今回はラストの部分に取り組みました!

C2EBFD0B-C4A6-4EFC-A944-C2ED1647313B

パタンを少し変更。色の歌を習ったので、そのフレーズを使いました。代表者が1つのアルファベットを選び、みんなから代表者へ質問。”What’s your favorite color?” ”I like~”好きな色を発表して、その色を塗ります。(Qを引いて、PINKと答えたらピンクを塗ります)。好きな色を言うことは、前回よりだいぶスムーズ。自分の好きな色をはっきり言えるって素晴らしい!

348001F2-389E-43D4-94CF-A4608314F5CE

やっと!アルファベットmini book完成!うれしい気持ちが伝わります。完成したmini bookを使って早速チャレンジタイム。自分で色を塗った文字を指で追いながらチャレンジすると張り切り度が俄然違います。元気にチャレンジ!

続いて、ワークブック。色を表す文字を見て、指定された文字で色塗りします。FEC11E64-F95B-4F6E-92A1-BF15F997666F

小さい子たちだと、自分で頑張るよりも周りの子の答えを見て解きたくなる….それは仕方ないことだと経験上思っています。そうだとしてもいづれ、自分の力で頑張りたくなるし、遅かれ早かれ自力でできるようになるから、そこまで厳密に注意するつもりはありません。04348FC8-B5D0-4326-A6F3-E7D3F6CFF728

ですが、子供たちの様子を見ていると、自分の力で頑張ろうとする意識が強く感じられました。その気持ちがあれば、もう数回先にはきっと自力で色は認識できるはず。(今は半分くらいの色を文字で認識できています)757EC1E0-8B7D-4A0D-9BA0-A7E2DE9E1790

ゆっくりじっくりの子もいるし、さくさくと進んでいく子もいるし、1人1人異なります。早く終えた子は一緒に答えをチェックしました。終わらない子は宿題にしました。早く終わったから良いわけでもないし、宿題になったからだめでもない。そう言ってしまうとじゃあ、早く終えたことが悪い?というわけでもなく・・・・・どんなスピードでも良いと思います。大切なのは、自分の力で頑張ってみようという気持ちかな、と。自分の力で頑張れなくて、周りをちらっと見てしまうことも否定する気も有りません。どんな経路があってもまずは仕上げる。私はけっこうイジワル先生なので、人の力を借りて仕上げた状況でも、答え合わせ時点で、自力で取り組まねばならない状況を作ります。つまり、どこかで自力で頑張る機会は来るということ。

レッスンは、子供たちが一方的に教えられるものではなく、子供たちが最大限に自分の力を出して頑張る機会が多くあるべきです。自力で考えて取り組む姿勢を基本としてこれからも学習を進めて行きたいと思っています。色を表す文字を読み取る力、かなりついていると思います。毎レッスンで成長を感じるSTEP1クラス。ステキです。

次回は新しいユニットに入る予定です。テキストを最初から順に進んではいないSTEP1クラス。さて次はどのページ??お楽しみに☆