いつの間にそんなに上達!?

STEP3クラスでは、”This is my dinner!”自分の好きなメニューを紹介しました。

3E7487B6-2656-4124-9C96-0013A06E78C0

定期的に発表を行うことで、だいぶ自信がついた様子。それでもやっぱり最初に手を挙げるときの空気は緊張感漂います。どのクラスでも、だいたい手を挙げる順番は決まっていましたが、回数を重ねる度にどんどん積極的になる子がいて、その成長に感動します。

4E1C789B-9C76-4ABC-B3D5-E609028E8DE4

教室に通い始めたときのドキドキ、涙、不安な顔が印象的な子が、気付くと一番に手を挙げるようになっていた!そんな瞬間にじ~んとします。”どうしよう、できるかな”という気持ちより先に、まず手を挙げちゃえ!っていう子もいます。その勢い!ステキです。私にはなかった・・・その積極性!うらやましい!!そしてかっこいい!かと言って、最初に挙げられない子が決してダメなわけではなく、自分のできるタイミングで頑張る、あきらめずにやり抜く、それが素晴らしい!

35B6C6E2-157F-4E05-952F-00C417E4C430

発表の様子は動画撮影して保護者に送信します。もちろん保護者の皆さんが見られる動画は自身のお子さんのみ。自分の子供だけを見ればそこだけの評価になります(期待値もありますし)。しかし、これまでの1つ1つの発表を振り返れば、
*発表に至るまでの練習の素早さ
*躊躇せずに手を挙げる積極性
*途中であきらめずにやり通す気持ちの強さ
*友達の発表をきちんと聴く姿勢

この子達が今までで1番成果を発揮できた発表となりました。子供たち、かっこいい!ステキ!動画撮影は1回目納得いかない場合、リクエストがあれば、再チャレンジ可です。が、今日はだれも再チャレンジしませんでした。納得したとのこと。そうだな、私もそう思う!もしくは、納得はしていないけど、これが今日の自分!だからOKという感動的なセリフもありました。

自己肯定感が素晴らしい!子供たちが自分に自信を持っていられるのは各ご家庭で認められているからだと感じています。自己肯定感のある子は学習面でも安定します。これからもどんどん行われる発表。その1つ1つを自信を持って行えるように、毎回の発表に対して「頑張ってるね」と温かい応援よろしくお願いします。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次