kouyotsukaii– Author –
-
something blue!
STEP1クラスは今回は…みんなのよーく知っているキャラが登場。 いろんな色のTシャツを合わせる…自然に笑顔になります。なんだか…いつものキャラに違う可愛さが出ますよね。 シャツをひっくり返すと黒。元の色、覚えてる?tell me tell me,something pink! ... -
This is my salad
STEP5クラスでは、"This is my salad."の発表を行いました。サラダに入れたい野菜をまずは買います。 "I want 〜." 人数分の数がない野菜もあり、早くしないと売り切れちゃう!!焦って買い物。 テキストに貼って、発表練習。 何も言わなくても、andを自... -
英検まであと1ヶ月
夏休みからスタートした英検講座。 4級は問題も多く、内容も難しくなるので夏休み後も解説と練習問題に引き続き取り組んでいます 問題を解きつつ解説します。なんとなくわかる…けど、頭が混乱!かなり真剣です。 解説しつつも、まずは自分たちで考えながら... -
How many〜do you have?
STEP5クラスでは、 "How many〜do you have?"のフレーズを使った活動を行いました。 このフレーズは、これまでに学習しているので、特に困ることなく、さらっと出てきます。(日本語から英語に直すような発話ではなく、こういうときはこう言う、理屈抜きで... -
元気に手が上がる子供たち
2,3年生のSTEP3クラス。時間の学習にはいりました。 "what time is it?"の質問に、"It's 1 o'clock."と元気に答える子どもたち…可愛い!!!英語で数字を言えれば、時間は簡単!テキストチャンツ同様、手をたたいた数をチェックして、何時を表すかを当て... -
It has wings,but it can’t fly…?
STEP6クラスでは、三人称を学習。もちろんそんな言葉は使いませんが.... What's this? 答えが何か分からない”あるもの”について、ヒントをたよりに考えます。ヒントの書かれたカードを1人1枚選びます。ほかの人には見せません。 みんなの知っているヒン... -
3年生、文字の理解度はどれくらい?
STEP4クラスにて、前回登場したチャンツの復習を行いました。前回は↓文書単位でチャンツを完成させましたが… 今回は"単語"を並べました。一瞬「え???」の空気…。とにかく!やってみよう! チャンツはスラスラ言える!文字は…けっこう読めるようになって... -
自分の力で頑張る!
STEP1クラス。まずは復習タイム。これまでのページ全部読んでいきます。 "もう終わったのにまだやるの?"って思うかな〜って気になりますが、"この先生は何回でも復習するんだな"とインプットしてもらえたら成功⁈これからも何度も何度も復習しますよ~! ... -
子供の心理を勝手に決めつけない。
STEP6クラスは、けっこうシ~ンとしています。少し前までは、大はしゃぎしていたのに!今は、「そんなことできません」って表情で冷静を装うここどもたち。今までと同じ調子でレッスンしていると、"そんなことできないって…"という空気になります。私は。... -
2018 9月スケジュール
次月のレッスンスケジュール連絡が遅くなり申し訳ありません。 これまで、予定表を印刷してお渡ししていましたが、次月分より各ご家庭へメール等にて送信、そしてこちらのお知らせ欄にて記載という形式に変更させていただきます。