2018年4月– date –
-
Summer English Camp in 白馬
今年の夏は、初めての試み!English Camp行います。 同じLearning Worldのテキストを使用している他教室の恒例キャンプに参加させていただくこととなりました。 <概要> 日程:7/26(木)~7/28(土) 2泊3日 場所:長野 白馬 宿泊先:NOMAD ≫http://... -
U are out!
STEP3でこちらのページに入りました。普通にaから読み上げていくと、「あれ?Uで終わっちゃう!」と期待通りのはてな顔の子供たち。さて、その理由を知るべく、みんなで手を出してチャンツを言っていきます。 a,b,c,dと順に言いながら、みんなの手をにタッ... -
各STEPの単語テストの様子
今回は「単語テスト」について。 分かりやすいのでこの言葉を今使いますが、「単語テスト」という響きは、あまり好きではありません。 テストというより、「チャレンジ」ですね。子供たちは、このチャレンジが好き! 各STEPのチャレンジを紹介します。 STE... -
スマホ画面にSunny Englishアイコン作れます☆
ブログに書きたいことが、いつもいっぱい!1つのレッスンが終わるとそのレッスンに対していくつか書きたくなるんです。そして、それは私の思い出日記ではなく、レッスンでのお子さんの様子を保護者の皆様に知ってもらいたい!という想いが大きいです。 そ... -
Who am I ?
STEP6クラス。 今週はwho am I?の活動。 20人の情報が載った紙を配ります。 この20人の中から1人選び、"who am I ?" 何度この手の問題をやっても、必ず最初の質問は、”Are you No.3?"のようなもの。←そんな質問なわけないじゃ~ん!って突っ込みつつも、そ... -
STEP4はこんなクラス☆
STEP4クラスでは、4月から新しいREADYテキストを使ったレッスンがスタート。私の大好きなテキスト!そして、絶対に子供たちが大好きになるテキスト! 今週はUnit1(これまでの学習の復習が多いUnit)を終え、いよいよ本格的なREADYテキストらしいページに入り... -
What do I have?
子供たちから大人気の活動が"what do I have?" 絵カードが登場したら、必ずこのポーズになるクラスがあるくらい! ↑なぜこのポーズかというと、全員、手にカードを持つから。頭上に持つので、自分が何をもっているか分かりません。自分以外の子のカードを... -
勇気を出して、英語で発表!
使用しているテキストは、どのレベルになっても、自己表現(発表)の場がたくさんあります。高学年には少し抵抗がありつつも、なんだかんだやり遂げます。低学年は発表のテンション高めです。最近ではテキストを開いただけで、発表し始めようとする勢いです... -
How much can they do?
STEP6クラス(6年生)は、3月末にBOOK2テキストを終了。 BOOK2テキストのワークブック最後にこんなページが3ページあります。 このページ…難しくない?!何度も何度も見返しましたが、どうにも取り組むタイミングが見つからず先延ばしにしているうちに、と... -
盛り上がる英会話ネタは?
新学期ですね!お子さんたちの学校の様子、おうちでいっぱい話していますか?いつもなら「今日どうっだった?」くらいの質問だとしても、新学期(特に始業式!)は子供に質問したいことだらけではないですか?新学期が始まった今週は、私がわが子にする質問...
12