今学習しているのは、一日のタイムスケジュールに関する英語フレーズ。
具体的には
What time do you usually (go to bed)?
I usually (go to bed) at 9:00.
といった内容。
テキスト音読は順調な子供たちですが、実際にそのフレーズを使う活動をしてみると
・人に質問して、相手の言った内容を聞き取ること
・人から質問され、それに答えること
は、テキスト音読のようにはスムーズにいかないものです。
テキストの文章はあくまで見本。練習材料。
実際に自分のこととして使う場面において感じる「分からない、聞き取れない、伝わらない」といった問題に対して、それを解決するために使用する英会話もとても大事な部分です。
コミュニケーション活動の良さはこういう点にもあります。
Interview
コロナ対策として距離をとっていること、マスクをしていることによって、普段の声のボリュームでは、まったく聞き取れません。
日本語ならまだしも、英語で小さい声では、本当に「????」の状況が続きます。
相手に伝わるように話す。分からないときは、必ず質問する。
いつも以上に意識したいものです。
今回は特に「時間」を答える活動なので、
”I wake up at six fifty”といった返答に対して
fiftyが聞き取れない!というようなことは度々起こりました。
”sorry?”
”six ‥‥????”
のような聞き返しを何度も使用しました。実際の会話でも必ず必要となる状況であり、これも大事な会話練習。
いつでも静かにリスニングテスト並みにクリアに聞き取れるなんて、実際の会話でありえませんので。
30秒スピーチ
先日ブログに書きましたが、レッスン最初に日本語で30秒スピーチ行っています。
全クラスにて行っているのですが、STEP5が特にこのスピーチ盛り上がっているかもしれません。
STEP5は週に3クラスありますが、どのクラスもそれぞれのクラスらしさのあるスピーチを行ってくれます。
・スピーチテーマを私から決められずに、自由に決めたいというクラスもあります
・テーマに沿って、事前に原稿を作成して30秒に仕上げてくる子もいます
・紹介したいものを持って来てくれる子もいます→実際に見ると伝えたいことがしっかり伝わります。
回数を重ねることで、スピーチが本当に上手になってきています。
単に「なにかが好き」や「これが楽しい」だけではなく、
なぜそう感じるか、それを補足するエピソードといった部分まで自然に話を展開できるようになってきました。
自分の意見を持つこと、伝えること、人の考えを聴くこと、知ること、感じること。すべてとても大事なことです。
他にもたくさん、紹介したいことがあります!
単語テストも毎週コツコツ取り組んでいて、文字を書く力がメキメキupしています。
リーディングへの取り組みもしっかり行えていて、最近はサクサク読み進めていきます。
読む力が伸びているのが間違いありません。
宿題も忘れることがほとんどなく、それどころか、プラスαで工夫したノートを作成してきたり‥‥
言い出したらきりがないのですが、本当に!よく頑張る子たちです。
”頑張る”というよりは、”楽しんでいる”というほうが正しいかもしれません。
これからがますます楽しみなSTEP5クラスです。