STEP4– category –
-
STEP4
音読宿題を行う目的は?
STEP3以降、共通の宿題。それは、テキスト音読を週に2回以上行うこと。音読チェックシートをテキストに貼ってあり、毎週どのページを音読するか伝えてあります。 基本、全員やってきます。が・・・・・「読んできさえすればいい」という認識の子がいることに気... -
STEP4
My family
STEP4クラス。新しいUNITに入りました。メインキャラKaetlynの家族が登場。♪I love my familyの曲でスタート。この曲、STEP2で登場し、STEP3でも触れるので、説明不要!曲の出だし部分のみ流して音源をストップ。さて、順番に並べられるかな?? 頭で考え... -
STEP4
How is the weather in America?
STEP4クラスでは、世界地図を見ながら天気をたずねる活動を行いました。 まずは、どこがどの国か?を確認。 代表者がインフォメーションカード↓を1人1枚選び… みんなからの質問に答えます。 SS: which country? 代表: It's America. SS: How is the weathe... -
STEP4
体を動かすと、より効果的!
STEP4クラスメンバーは、とにかく"体を動かすこと"が大好き!テキストの会話文もチャンツも歌も、自然と立ち上がり体を動かし始めます。英語の内容に合わせて体を動かすことはとても良いこと!印象に残ります。体で覚えられる! 私も誘われて…体を動かした... -
STEP4
STEP4 単語テストに余裕あり!
今週行ったSTEP4クラスのレッスンはこちら。 まずは前回のユニットの単語テスト! 各ユニットに単語15〜20くらい登場します。毎レッスン時、少しずつ単語力を身につける活動を行なっているので、テストはあまり苦労しません。”学習の結果、無理なくできる”... -
STEP4
This is my lunch!
STEP4クラス。今取り組んでいるユニットの場面は、”School Cafeteria” 日本には馴染みがないバイキング形式のschool lunch。憧れますよね。U tubeで海外のランチの様子を見るとテンション上がります。体験してみたいよね!本文最後のネコのセリフは、相... -
STEP4
3年生、文字の理解度はどれくらい?
STEP4クラスにて、前回登場したチャンツの復習を行いました。前回は↓文書単位でチャンツを完成させましたが… 今回は"単語"を並べました。一瞬「え???」の空気…。とにかく!やってみよう! チャンツはスラスラ言える!文字は…けっこう読めるようになって... -
STEP4
Right/Left/Up/Down
STEP3クラスでは、前回からright, left, up,downの登場する楽しい歌を体を動かして歌っています。年齢によっては抵抗のある歌ながら、毎年けっこうみんな楽しそうに動いています。ちょっと照れることって、思いっきりやると楽しい!今年のSTEP3クラスは、... -
STEP4
Ready~Go!!!
STEP4クラスでは、REDAYテキストの新しいユニットに入りました。今回もやはり一番盛り上がるのは、猫がどんなセリフを言うか! "Ready~go!!"とCDから聞こえると大喜び。「よ~いどん!!!だね」と自分たちから日本語で感じとっていました。 テキストを開... -
STEP4
BINGOでやる気up!
STEP4クラスでは、既習の単語を使ってビンゴを楽しみました。まずは、ビンゴシートを作成。Unit2-4の単語から好きなものを選びます。 24単語、どれにしようかな~。長い単語は書きたくないな~、とか、長いから書いてみたい、この単語好き、とかいろいろ...