講師日記– category –
-
2023年度 開講クラス/募集クラス案内
2023年度新規開講クラスと募集行っているクラスのご案内です。<新規開講クラス>◎STEP1 対象:年中年長さん◎高校生 文法+英検対策<募集のあるクラス>◎中学英語準備クラス:対象小学5.6年生各クラス概要は以下をご覧ください。 STEP1 年中・年長さん... -
多読教材ORTはどう扱う?Part 2
英語多読ブログ(2018年投稿)が、ここ数週間で一気に検索数が上がっています。たくさんの方が「多読」に関心があることが分かります。数年前、自分が書いたものを読み返してみました。あのブログから今に至るまでに感じたいろいろ…修正を加えるべき点もあ... -
2022 英検:2次試験 全員合格
Sunnyでは年に1回、英検団体受験しています。今年は5級/4級/3級/準2級/2級 43名受験。始めて5つの級が揃いました。(準会場としては2級までしか受験できません)講座開始:夏休み1次試験:10/32次試験:11/13合否結果:11/224か月弱!!長い期間英検を通... -
ワークブックは大活躍
「ワークブック」というと、どうしても「副教材」のような気がしてしまうのは私だけでしょうか?Sunnyで使用しているワークブックは、そんなサブの位置付けではもったいなさすぎる優れものです。ワークブックを120%活用すること、これは私が意識している... -
英語多読:毎日届く”音読動画”
私のLINEには毎日、生徒さんの誰かからかの”リーディング動画”が届きます。「宿題だから」かもしれませんが、「宿題だから」だけではないような気もします。むしろ「宿題ではなくても」の域に達している子も多いように感じます☆ 動画を撮影してくださるお... -
英検講座:Sunnyがこの講座をやる理由
年に1度の英検団体受験。今年も10月の受験を目指して、夏休みから英検講座を行っています。 受験級 今年は5級、4級、3級、準2級、2級の受験です。毎年1級づつ増えて、今年は初の2級受験者対策を行っています。いつも先頭を突き進むのは、Sunny1期生の高校1... -
「分からない」。そのときどう行動する?
分からない→黙る→誰かが助けてくれるはずこれ、Sunnyに通い始めた子たちに多く見られる傾向です。「まだまだ小さい子なんだから、それは仕方ない」 と思われるかもしれませんが、では、ここから学ぶことって何でしょう?→困ったら誰かがなんとかしてくれる... -
SUMMER FESTA 1st Day終了
出版社主催のイベント SUMMER FESTAへ参加しました!13:00-16:00!まさに、あっという間!の3時間でした。 オンラインを通して全国の教室とつながる。いつもは、Sunnyの中でしか発言する機会がない子供たちが、いざ全国のお友達と一緒に英語に触れる経... -
Sunny かわな教室 start!
新しい教室が出来上がり、6月より移動することとなりました。 10人のレッスンを想定した配置はこんな感じです。 Sunnyを開校したのが9年前。その当初からの生徒さんがまだ継続してくれている、つまり「全生徒さん」と一緒の引っ越しに感無量。これまでのみ... -
一度学習したら学習済?
先日体験レッスンにいらした、他教室で英語を学習中のお子さんの保護者の方が、「この内容は学習済です」とおっしゃったのが印象的でした。「学習済」とは何か‥‥?という点です。私の考えを説明しましたが納得されている感じではありませんでした。普段な...