2021年レッスンスタート!

年末年始でしたので、仕方ないのは分かっていますが
「冬休みって長すぎ!」です‥‥

2週間もしくはクラスによっては3週間振りの再会となりました。
みんなに会えない休み期間はちょっと物足りなくて‥‥休みあけの子供たちとの再会は相当うれしい時間となりました。

年始レッスンの様子、いくつか紹介します。

学習に取り組む姿を撮るつもりでしたが‥‥ほぼみんな気づいてしまいました。せっかくだからみんなで撮影。

STEP5

新しい単元にはいりました。
スラスラっと言えるようになるまでは時間がかかるページ。
けれどそんなページこそ楽しいんです!言えるようになりたくて前のめりに練習する姿がみられました。
次回が楽しみ!

練習すればするだけ結果が出る箇所。
STEP5はこれまでの学習がどんどん開花する段階。
ぐんぐん伸びていく姿がステキです。

聴く力、予測して文を組み立てる力、意見を言い合える関係、などなど大切な要素をしっかり身に着けていることがきちんと伝わるレッスンでした!

STEP6

みんなが大好きなインフォメーションギャップのアクティビティをしました。
「えーなんだろう??」
答えがなかなか見つからず、一生懸命考えて‥‥
「分かった!」
笑顔で解決。
一方的な詰込みではなく、いつでも「学ぶ」ことに興味を持って楽しく自主的に取り組むことが基本であってほしいと思います。

読めない単語は、お互いに助け合い。I can’t read it. Can you read it? みんな分からなければ…辞書引き!答えは簡単には見つからない。普段、答えがすぐに与えられる環境にいるからこそ、困ったときに自分で探すという地道な取り組みは絶対必要。

STEP3:金曜日

まだまだリーディング絵本の取り組みが習慣化しきれていないこのクラスにとっては、長い休み明けのリーディングはなかなか難しいものです。
が、みんなしっかり取り組めていて感心しました!

年始初回レッスンは、ワークブックやプリント等、自主学習時間を多めに取りました。
友達とおしゃべりする、ということもほぼなく、自分がやるべきことに集中して取り組めていたのが印象的!
↑しかも「楽しい!」っていう感想付き!
小学1〜2年生のクラス!素晴らしいですよね。

中学2年生

久しぶりのディクテーションに余裕の取り組み!
1年前はまだ「えーわからない!」の声が大きかったのに…!
この1年でぐっと成長したのは明らか!
さらさらっと聴き取った内容書いていく姿、みなさんにも見てもらいたいです。かっこいい!

リスニング力も相当ついていて…長めの文を聞いて一回で理解。
内容にオチがあると、リスニング最後に笑うあたりは本当にすごいと思います。

やっぱり使用しているLearning Worldテキストは素晴らしい!って思います。学校のテキストとはまるで違う切り出し方。自然と英語が体に入ってくる流れ。これに慣れている子供たちには、学校の授業って異質かも!

STEP1:火曜日

いわゆるwarming upという位置づけのSTEP1,2クラスのテキストは、ある意味、STEP3以降よりも難しい歌、チャンツいっぱいです。
とにかく英語らしいリズム、発音に触れることを大事にしています。
意味が何だと理解することよりも、理屈抜きのまるごとインプット。
本当に…‥これ覚えるの?っていう難しいものいっぱいです。

冬休み前に取り組んだチャンツは例年苦戦するものでした。
そういうときって、自宅学習を経てどれだけできるようになるかは、本当に練習量に比例するもの。
休みあけの今回、自信たっぷりにチャレンジする子供たちに感動でした。
「お父さんと練習した!」という子もいて、おうちの方の応援がステキだと本当に思いました。

来月にはテキスト終了予定。終了にあたって、達成度チェックチャレンジもスタートしています。びっくりするほどスムーズ!

今年の目標

休み明けに子供たちに会うと、間違いなく毎回思うことは
*子供たちとの時間こそが私の原動力
だということ。

私に力を与えてくれる子供たちのパワーにいつも感謝しています。

そんな子供たちに私ができることは何だろう?
やれることを精いっぱいやっていこう!

これは常に優先にしている気持ちです。
今年の目標、というよりはこの仕事を続ける以上ずっと変わらない目標として、やはり今年も
*目の前の子供たち1人1人に向き合って、その個々の力を信じて伸ばしていける人でありたい
と思っています。

悩むことも、辛いことも…いろいろあるけれど、それでも子供たちが目の前にいてくれるから、私はがんばりたい!それだけです。

大変なことも多い状況ではありますが、私にできることをしっかりやっていこうと思っています。

今年もよろしくお願いします。