Do you like math?

STEP5クラスでは、教科について。”What do you have today?”
それぞれの”教科”を英語で何と言うかは学習済みですので、さらっと復習して、メインの活動に入りました。

たくさんの絵の中から、1枚選び、who am I?誰のことかをあてます。Do you like〜?で質問し、ヒントを頼りに、答えにたどり着く…のですが、どうやら混乱気味。

答えを考えるのが難しいとやる気を失います…。そこで…分かりやすくしてみました。

(今回、こうできなかったクラスの子たちには申し訳なかったです…)
ホワイトボードで絵カードを見るのではなく、1人1枚用意。

手元の紙にメモを取りながら答えを探しました。この方法にしてから、”Just a moment!”が連発されました。

なぜか立って前のめり。真剣です。

代表者になる子の席が空くので、私もその子の紙を使って参加しました。けっこう難しい!”Just a moment!”が連発される理由が分かります。楽しい!

最後の数枚って、もう簡単に分かってしまうので、つまらないかな、と思っていますが、その最後がおもしろい様子。適格な質問をして、ヒントを聞いて即手を挙げる!というスピード感が良いようです。

同じ活動でもちょっとしたアレンジでこうも変わるものかな、と感じられるレッスンでした。子供が”やってみたい!やりたい!”と思える活動を通して英語を学習できるよう工夫は必須。頭ひねってがんばります!

NEWS

2023/3/10更新
多くの小学生の保護者さんの不安

「中学校の英語がかなり大変みたい…」

何が不安?
その不安なく中学へ進むために必要な準備とは???

内容はブログをご覧ください。

前の記事

Her name is みーちゃん!