人前で話す力を伸ばす

「英語力が必要」ということはみなさん意識していらっしゃると思います。
一方で具体的にどう必要か?については漠然としているように思います。

「英語力」の捉え方にはいろいろあるとは思いますが、私の考える英語力とは、
*自分が伝えたいことを、自分の言葉(英語)で伝える力
つまりは、コミュニケーションのための英語力。

英語力を身に着けるためにすべきことはたくさんあるのですが、同時に
*人に伝える話し方ができるようになる
これも必須課題。

人前で話せるためには練習が必要

英語の学習を積んで、スピーチ原稿も作れるようになって‥‥それだけで、いざ人の前に立って発表ができるか、というとそういうものではありません。

海外に目を向けると、小さいころから人前で話す練習を積み重ねることにより、堂々とした自分らしい意見が言えるレベルに成長します。

さて、Sunnyでは、毎日どこかのクラスで何かしらの発表が行われています。
「発表は特別なものではなく、当たり前」と思えるようにしたいと思っています。

つい最近、レベルの異なる3つのクラスで”家族紹介”を行いました。
同じタイミングで同じテーマについて発表があったので、”学習の積み重ねによる成長”を実感。

なかなかブログでは伝わりにくいとは思いますが、紹介します。

STEP1

家族を現す言葉”father,mother,brother,sister”の言い方を先日導入したばかり。

「家族紹介」以前に、まずはそれらの単語が言えるようになるまでに時間がかかると想定していました。が、導入翌週すでにみんなきちんと言えるようになっていてびっくり!おうちでたくさん練習してくれたことがとても分かります!

絵を指しながら、”My father, my mother…”とチャレンジ。
1回目は難しくても、2回目、3回目と何度もチャレンジしてどんどん上手になる子供たちの姿がステキでした。

絵も丁寧^_^発表も繰り返し練習して最後は満足の仕上がり!

STEP2

STEP1でfather,motherなどはしっかり言えるようになっているので、STEP2の家族に関する歌はすぐに習得。
発表の仕方(内容)は、説明なしでも理解済。

挨拶、軽く自己紹介、そしてThis is my family.からの家族紹介、最後にThank you.と一連しっかり身についています。

落ち着いて堂々としていて余裕を感じます。

Sunnyに小さいころからいる子の特徴は、絵がだんだん工夫されていくところ!人に見せるものとしての意識が高まるのでしょうか。聴く側もとっても楽しいです。

STEP6

テキスト本文を真似て “Let me introduce my family.”からスタートし、家族1人1人について名前や職業などを発表しました。

実はこの発表の予定は私にはなかったのですが、テキストに家族紹介のページが登場したとき、「ここ、発表だよね!」って子供たちの方から当然のように言われ…せっかくなので、笑顔で「その通り!」と、答えて発表となりました。だから実はSTEP6の3クラス中、ここの発表をしたのは1クラスのみ。
「え~?私たちだけ?」って突っ込まれそうですが、実際とっても楽しい発表となり、絶対やってよかったと思います。

内容指定なし、練習時間なしです。「来週はここ発表」の一言で各自しっかり練習してきていました。言いたいことが言えなくて困ってもなんとか乗り切る方法も身に着けて自分1人で最後までやり遂げる姿はなかなかのものです。

何しろ、みんなが笑顔で発表する姿がステキです。聴いているみんなの温かい雰囲気、自然な拍手、とにかくすべて素晴らしくてとても良い時間が持てました。

家族の写真を用意してくれました。高学年になると、写真を使った発表が多いです。

Sunnyと言えば発表!を目指す

毎回ではありませんが、クラス内での発表動画は保護者の皆様へ送信しています。1回1回の単位で見れば、この前よりもちょっと上手になったかな、というくらいに感じられるかもしれません。
少しずつの取り組みですが、1年、2年という時間の流れとともに、しっかりと発表ができるようになるのは確実です。

人前で話をする力を伸ばすために、これからもどんどん積極的に発表行っていきます。
「Sunnyと言えば発表」って言われるくらい、どんどん取り組んでその力を伸ばしていこうと思います。

最新ブログ:2024/3/19 英語劇のメリット

英語学習4年目になると定期的に英語劇を行っています。テキストを読んで暗記する学習だけでなく、実際の場面でどう英語を使うかをイメージしやすくなるのはもちろん、他にもメリットはたくさんあります。