英語発表会 練習の様子

あと、2週間となった発表会。

通常のレッスン時間と発表会練習時間を織り交ぜた時間を過ごしています。
発表会に向けての全体での意見交換、目標設定、個人発表への取り組み、クラスの仲間との協力、練習等…普段にはない特別な時間です。
毎年のことですが、この時期は本当に子供たちがぐっと成長します。
それは英語面だけではありません。
仲間との関わり・協力することの大切さや、発表会に向けて努力する大切さなど、多分子供たち自身は意識していなくても、確実に発表会後は普段の取り組み方に変化が現れます。

保護者の皆さまが、発表会前にこのブログを読んでくださることで、発表会当日、ご自身のお子さんだけではなく、Sunny全ての子供たちの姿を温かい目で見守ってくださったなら本当にうれしく思います。

STEP1

発表内容:絵本音読(ミニ劇ふう??)

配役も決まって、セリフも歌もばっちり。
いつも本当に本当に元気いっぱいですが…はじめての発表会は、絶対緊張していつもの元気さが出し切れるか・・・心配です。
それでも、きっとこの子達ならいつもの元気さで楽しんでくれることを期待しています。
クラス発表最後に保護者の皆さまへ協力・参加してもらいたいことがあります。
是非!ご協力よろしくお願いします。
子供たちとっても楽しみにしているので☆

STEP2

発表内容:絵本音読? 振付付き音読? + 個人発表

発表練習はとってもにぎやか。
毎回新たな振付も生まれています。本番はどの振付に落ち着くのか?!
大人は確実なものを求めたい!けれど、子供たちはそのときを楽しみたい!楽しそうにしている子供たちを前に・・・まあ、本番当日はその日の空気で何かしら楽しんでやるんだろうなと思っています。

セリフ、歌はばっちり。当日緊張で声が出ない、ということは十分想定されますが、みんなで声をかけあって本番に臨んでほしいと思っています。

昨年初めての発表会経験者が3人。
「発表会は緊張するよ~!だけど、みんなと一緒だからね、大丈夫❤︎」
って毎週言ってくれる子がいます。
クラスの友達の存在は大きい!大丈夫!きっとみんなで頑張れる!

STEP3

発表内容:テキスト内の歌、チャンツを用いたミニ劇

このクラスが発表会に選んだ歌が1つ。
いつの頃からか…この歌を歌うときには必ず登場する振付があり、いつでも盛り上がります。
子供たちにしか分からない、なんだか楽しい感覚!
この歌を歌う度に、満面の笑みと大きな笑い声が聞こえて、とっても癒されます。
私にもあった!そういうときが!子供っていいな~って思わせてくれる瞬間です。

劇のために、けっこう大物の道具を使います。
が、まだ完成していません…
ちょっと焦っているのは私だけ?
子供たちは、まだ出来上がらないながらも、それを使って演じることが楽しみで、練習のたびにニコニコ笑っています。
その笑顔を見ると私も、まー大丈夫かな〜って。なんとかなるな~って思います。
ほんわかクラスです。
本番の発表もほんわかだろうな^_^

STEP4

発表内容:STEP4は全部で3クラス。その3クラスで学校生活のいくつかのシーンを演じます。
・登校・朝の会
・授業時間・休み時間
・身体測定・ランチタイム

Thursday class

つい先日の練習の様子 : 通し練習→棒読み、表情が固くて…ぎこちない…

「みんな~、劇だよ~楽しくやろう!楽しさが伝わらないのは残念!みんならしさだそう」の声かけ後、子供たちだけで練習開始!
素直さってステキです。
2回目→びっくりの大成長!上手!

劇の中でどう動くか、前の週にみんなで相談した内容を私はうろ覚え・・・。
でも子供たちがしっかり覚えていてくれました!
私の指示を待たず、自分たちで行動!素晴らしい!!
忘れがちなことが多い私と一緒にいると、しっかり者になるな・・・と思うことが多々。
本番も私を頼ることなく自分たちできっとばっちり演じられるはず!

Saturday P.M.Class

自分の意見を持っていて、言いたいことはしっかり言う!
そんなメンバーです。
ですので、発表会の内容が決まるまでには・・・時間はかかりました。
こうしたい!それよりこれがいい!ズバッと意見が出ます。

内容が決まってからは、自分の演技をどう見せるか、真剣!
劇の中で行う個人発表の場も自分らしさがばっちり出ています。
自分らしさを全開にできるって、日本ではなかなかないような・・・。
そんなこと全く気にしない個性がとっても面白いクラスです。
習い事って、学校、年齢、地域が違う子供たちが縁あって出会う場だなって感じるクラスです。個性の光るみんなの様子、お楽しみに。

くつろいでいる風ですが、とっても真剣!

Saturday A.M.Class

女子クラス!しっかりさと、キャッキャッとした空気が漂います。

劇の内容に合わせて移動が多く、既に私は…ちょっと混乱気味です。
が、それでも大丈夫!なぜなら子供たちがしっかりものだから!

場面が変わる時の移動(配置)はすぐに理解!
持ち物、必要な小道具等、言われなくても用意してくる!
足りないもの、必要なものはメモ!
「私はこれを用意するから、これは〇〇ちゃんお願い」っていうやりとり!←もう私不要では??
本当にステキです。
しっかりものの女子チーム!

なぜ逆立ち?それはお子さんに聞いてみてくださいね。私の突然のアイディアからなぜか逆立ちすることになっちゃいました!私もしました(笑)

STEP5

発表内容:テキスト内の歌、チャンツ、会話をアレンジしたオリジナル劇

劇に使用するために、けっこう大きな道具を作成中です。
アイディアが出たとき・・・・
「自分たちで用意できる?」の問いに
「やる!やりたい!」と楽しそうに意示してくれました。

先々週下書き、先週絵具で色塗り、次週も色塗り、直前にダンボールに張り付け・・・・。間に合うかな・・・・。
道具作成のためにレッスン時間前から来てくれています。レッスン時間は道具作りに使えないので。

大道具のみならず、小道具も多い!
それらもきちんと自宅で用意してきてくれました!
おうちの方に依頼する写真が特に多いのもこのクラス。
お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございます。

クラス写真からを撮ろう〜。いろんな意見出たのでいろいろ撮りました!

STEP6

発表内容: テキスト内容使用したオリジナル劇 

使用しているテキストは同じ、人気のページも大体同じ。
それでも、やっぱりクラスカラーが出る発表内容!
同じようで同じではない!人それぞれ、個性が光る内容が魅力的です。

STEP6は小学校高学年メイン。
シナリオは楽しくても演技がちょっと恥ずかしく感じる年齢。
その気持ち、分かります。それは至って普通の反応。
でも!恥ずかしがるより思い切った方が断然楽しい!
このメンバーだから、Sunnyだから、発表会にいるのはSunnyの人だけだから、なーんでもやっちゃって大丈夫!
“楽しむ気持ち”を大事にしてほしい!

Wednesday Class

けっこう早めに発表内容が仕上がったので、通し練習を数回行ってきました。
安定感あります。
が、先ほど書いた通り…もう少し思い切ってわーっと演技できたら、もっともっと良いものになるなあ、と思っています。
だいぶできているし、あとは本番にえいっと勢いよく楽しめるかどうか。
内容、とっても面白いです。
本番の演技に期待です。

Friday Class

発表原稿はしっかり出来上がっていて、あとはなりきって演技できるか、声を大きく出せるか、堂々と恥ずかしがらずに発表できるか、それだけです。

恥ずかしくてふざけてしまう子が1人いると、ついつい全体にその連鎖が起きます。
いつも一緒に学習するメンバーだから、なにしたってちっとも恥ずかしいなんて思う必要ないし、しっかりできたときそれを必ずみんなが認めてくれます。

先日の練習では、最初はもごもご、ぶっきらぼう読みでしたが、声掛け後に思い切ってバッチリできて相当!かっこよかったです!
その様子を見た周りの子もばっちり。良い連鎖もやっぱり起きます。

発表会当日…どうかな、思い切ってできるかな・・・・?
誰でも分かる素晴らしさではなくても、私やクラスメンバーにはきちんと伝わる”仲間の努力”。それを分かち合えたら最高です。
ちょっと照れながらも頑張る子供たちのこと、応援よろしくお願いします。

何やってるんだろ…。意味がないけど、なんだか楽しくて?じゅうたん巻きながらズンズン進んでくる子供たち(笑)

Saturday Class

発表劇シナリオが、つい最近出来上がりました。
どうなることか…と冷や冷やしました。
が、それはじつは昨年も同様。昨年もぎりぎり完成で本当にドキドキしましたが、最後の最後に練習を重ね…そして昨年の発表会では大きな拍手をもらいました。
発表会後も「あのクラス、面白かった!!」の感想が多かったクラスです。
そのこともあって、私はこのクラスの底力をとにかく信じる、と決めています。

今年の劇もシナリオは楽しいです。
が、今年は…私の力量不足(パソコン操作、音声出力等)が気になってます。
私がみんなの足をひっぱらないように…頑張ります!!
失敗したら…怒られるだろうな…。しっかりしなくちゃ、私!!

なぜお絵かき??かと言うと…発表会にその謎が解けます。

STEP7 中学生

発表内容:speech(テーマ自由)

部活、塾、定期テストと忙しい中、各自スピーチ原稿作成してきてもらいました。

・作成→添削後再提出→資料集め。
これが先週までの課題。

先週、学年末テストが終わったので、ここからは一気に仕上げです。
sunny最年長クラス。
前例がないspeech課題に硬直気味です。
が、この子たちのすごいところは、とにかくやってみる姿勢。
やるとなったら仕上げてくるのがこのクラスの子たち。だから、あまりくどくどは言っていません。

・資料を提示しながらスピーチ
・原稿暗記
・人に伝わる読み方をする

英語のみならず中学では発表の機会は多いようですし…きっと大丈夫!
多くの人を前に自分の意見を英語で述べる経験を通して、新たな目標、楽しさ、喜び、課題、英語を学ぶとは…英語って?そんな何かを感じる機会になる、と信じています。

みんないろんなことを考えていて、どの考えも素晴らしいな~と感心します。さすが中学生!

最後に

私には2人の娘がおり、習い事もいくつか経験してきました。
だから、分かります。
Sunnyってちょっと(だいぶ)連絡や依頼等が多い、むしろ多すぎる・・・。
特に発表会に関してはいつも以上に連絡が多く、負担に感じる保護者の方もいらっしゃるはず・・・・。
「本当に本当にすみません!」
の気持ちと、
「ご協力、本当に本当にありがとうございます!」
の気持ちでいっぱいです。

発表会本番、子供たちの姿を見て、「あーそうか、この発表のためにいろいろ準備していたんだな。子供たちが楽しく過ごせているんだんだな」と感じる時間を持っていただけたら本当にうれしいです。

最新ブログ:2024/4/22 「自信を持って中学英語につなぐ」

Sunnyは”塾”ではないけれど、「学校の英語で点数を取ること」も大事なことと考えています。
幼時からの学習を確実に中学英語につなげるために、Sunnyで取り組んでいること、紹介します。

    前の記事

    STEP6のチャレンジは?

    次の記事

    Sunny Englishは〇周年!