講師日記– category –
-
英語基礎クラス「話す」
9月スタートしたSTEP3クラス。このクラスは英語を基礎からしっかり積み上げるクラス。「読む」「書く」につづいて、今回は「話す」活動について紹介します。》読むについてのブログ》書くについてのブログ インタビュー活動 初回レッスンは「自己紹介」活... -
英語基礎クラス「書く」
9月からスタートしたSTEP3クラス。英語を基礎からしっかり積み上げるクラス。前回は、「音読」について書きました。今回は「書く」について紹介します。 「書く」手順 まず、何を書くのか?ですが、テキスト本文をノートに書く宿題が毎回あります。「書く... -
英語基礎クラス「音読」方法
9月よりスタートしたSTEP3クラス。このクラスは英語を基礎からしっかり積み上げるクラス。このクラスで身に着ける様々な習慣があるから、その後の英語力が確実に伸びます。その取り組みをいくつか紹介していきます。今回はまず、「音読」について。 大切... -
英語基礎クラス:9月開始!
対象:小学生 低・中学年日時:水曜日16:10~17:10/木曜日16:30~17:30定員:各6名内容:基本的な自己紹介の習得。親子や友達との日常会話・単語を学習。個人発表を多く行います。読・書・聴・話の力をバランスよく身に着けていきます。メインテキストと別... -
2025 夏休み英検講座
Sunnyの夏休みは「英検」に力をいれています。秋の英検 団体受験を目指して講座と模擬テストを行います。今年の英検講座、模擬スケジュールはこちら。Sunny外部生さんも受講可能です。5級・4級・3級・準2級・2級の講座です。準1級ご希望の方は別途... -
NZ現地校体験② 現地での様子
今回は、実際、子どもたちが現地でどのように過ごしたかを紹介しますね。 スケジュール この企画の説明会は2024年8月末。その時点での予定表がこちら。現地到着から出発まで学校とホストファミリーと英語英語!の生活。Sunnyに限ってではなく、どこの企画... -
NZ現地校体験① 特徴
春休みに、ニュージーランドへ、13日間現地校体験してきました。・参加者:6名(うち中学生2名、高校生4名)・期間 :2024年3月25日~4月6日(3学期終了式直後から新学期開始前日まで!春休み全部を使いました!)その様子をお伝えします。 この企画の特... -
『英語発表会』数年ぶり開催!
4/26(土)英語発表会開催しました。「英語発表会って何するの?」とよく質問されます。ピアノやダンスなどと違い、あまり発表会のイメージがないようです。英語発表会に決まった形式はありません。教室によって形態は様々なはず。SUNNYの発表会はこんな感じ... -
2025 白馬キャンプ案内
今年も行きます!Hakuba English Camp!今年は2種類のキャンプあります。・小学3年生~中学1年生(従来型)日程:7/20(日)~7/22(火)*別日程もありますが、講師YOKOが引率するのはこちらの日程です。*別日程(8/20~8/22)希望の方は、ご自身で現地へ行く... -
発表会まで3週間
数年振りに、教室全体発表会行います。コロナ以前まで毎年恒例となっていましたが、コロナですっかり…その機会を失ったままでした。しかし、「クラスを越えた発表会の意義」を考えると、やらないわけにはいかない!と思いたち、この春発表会を行うこととし...