kouyotsukaii– Author –
-
夏休み「3日間数学講座」
長期休み期間に特別企画を行っています。2025の夏休みは…数学の苦手部分を克服!3日間講座講師:SUNNYの数学担当Momoちゃん先生「教え方が上手、わかりやすい、優しい」と好評です。対象:小中学生時間:60分日時:①7/22(火) A 17:00-18:00 / B 18:00-19:... -
小学低学年向け「英語基礎クラス」開講
9月より新規クラス開講します。一緒に英語を楽しく学ぶお友達を募集します 対象年齢・講座日時 クラス名:STEP3対象:初めて英語を学習する小学生低中学年開講:9月3日(水)内容:英語を基礎からしっかり身につけます曜日:水曜日時間:16:10-17:10振替... -
SUNNYの少人数個別指導クラスはここが特徴!
SUNNYの個別指導は私が私自身の子供に「こんな学習をしてほしい。こんな塾に通わせたい。」と思うことを取り入れた内容です。そういう塾は存在しない、ということではないです。実際に自分の子供が通っていたり、通っていた塾で、良いなと思った点、こうで... -
2025 夏休み英検講座
Sunnyの夏休みは「英検」に力をいれています。秋の英検 団体受験を目指して講座と模擬テストを行います。今年の英検講座、模擬スケジュールはこちら。Sunny外部生さんも受講可能です。5級・4級・3級・準2級・2級の講座です。準1級ご希望の方は別途... -
NZ現地校体験② 現地での様子
今回は、実際、子どもたちが現地でどのように過ごしたかを紹介しますね。 スケジュール この企画の説明会は2024年8月末。その時点での予定表がこちら。現地到着から出発まで学校とホストファミリーと英語英語!の生活。Sunnyに限ってではなく、どこの企画... -
NZ現地校体験① 特徴
春休みに、ニュージーランドへ、13日間現地校体験してきました。・参加者:6名(うち中学生2名、高校生4名)・期間 :2024年3月25日~4月6日(3学期終了式直後から新学期開始前日まで!春休み全部を使いました!)その様子をお伝えします。 この企画の特... -
英語がスラスラに読めるようになるための工夫
英語を英語らしくスラスラなめらかに読めるってかっこいいですよね。でもそのために「音源を何度も聴いて、真似して音読しまくろう!」 ↑とかは‥‥どうしても子供には響かないから…どうしたら取り組みたくなるかなあって考えて考えて考えて‥‥そうした考え... -
『英語発表会』数年ぶり開催!
4/26(土)英語発表会開催しました。「英語発表会って何するの?」とよく質問されます。ピアノやダンスなどと違い、あまり発表会のイメージがないようです。英語発表会に決まった形式はありません。教室によって形態は様々なはず。SUNNYの発表会はこんな感じ... -
英語は「楽しい」だけでは身につかない!
「学びが楽しい」ことは絶対に大事。でも、楽しいだけでは英語力は身に付きません。Sunnyは「課題多めで、けっこう大変!」と言われます。同時に「子供たちがとっても楽しんでいる」とも言われます。力がつくからうれしい!がんばりたい!がんばったから楽... -
2025 白馬キャンプ案内
今年も行きます!Hakuba English Camp!今年は2種類のキャンプあります。・小学3年生~中学1年生(従来型)日程:7/20(日)~7/22(火)*別日程もありますが、講師YOKOが引率するのはこちらの日程です。*別日程(8/20~8/22)希望の方は、ご自身で現地へ行く...